1440分の使い方

【良書紹介】1440分の使い方(24時間をどう使うかについての考察)

時間は、人生の中で最も大切なリソースです。

時間の使い方について書かれた良書を紹介していますので、最後までしっかりと御覧ください。

【文字起こしここから】

こんにちは!畑岡です。

今日もハタログを御視聴いただきありがとうございます。

今「こんにちは」って言ったものの、
もう今日ね、パジャマ着てもう寝る準備をして、
今ねお風呂入ってきたんですけど・・・

上がってきてすぐ、このハタログを録画してます。

今日は、自宅で撮るつもりがなかったんですけれども、
フェラーリを東京に持って行くので、
熊本から新門司港まで180km弱を走らしたんですね、フェラーリ。

その中でハタログ撮影したんですけれども、
Goproの新しいHERO6っていうものに
マイクアダプターをつけて録画すると、
音が全然録れてなくて・・・

これはGopro HERO5からあったバグだそうなんですけれども、
HERO5であまり出なかったのが6で出ちゃって、
2本とも音は入らなかったと。

多分・・・2台でやってるけれども
後ろの方も声がね・・・

やっぱり声は前向きに出てるもんだから、
後ろの方もあんまり声が2カメも拾えてなかったんで、

どうしようかな、ボツにしようかな?と思ったんだけれども・・・

ドライブレコーダー今回積んでて。

それの走行記録っていうのは、僕もずっとあの・・・

2時間3時間ぐらい撮れるのかな?

だから2時間ぐらい走ったらそれをパソコンに入れて繋げて保存する。
みたいなことを、なんの意味があんのかよくわかんないけれども、
それをずっとやってて。

今回も多分音声データは持って帰ってこなかったんだけど、
東京に2日後行った時にその音声データが手に入るので、
その音声データを、ハタログに合わせてみてちゃんと合うかどうか。

ドライブレコーダーとGoproがちゃんとね、
同期するかどうかわかんないんですけど、
ちょっとそれは編集の方に頑張って頂いて、
やろうと思ってます。

そういうことで

ちょっとハタログがデータの関係で間に合わないので、
慌てて今晩お風呂上がりに撮影してます。

今日は皆さんから非常に好評いただいている、本の紹介です。

今日新門司港に行った後、小倉からこっちまで帰ってくるのに、

新幹線に3、40分乗ったんですけど、
その間にこういう本を読みました。

「1440分の使い方」

つまり24時間の使い方ですね。

副題が「成功者たちの時間管理15の秘訣」ということで、
15個の秘訣を、非常に分かりやすく書いてくれてるという本で、

今、大体そうだな35%ぐらいまでは読みましたけれども、
その中でも非常に感銘を受けたところがあったので、
それを少しずつ紹介していきます。

じゃあちょっと読み上げていきますね。

もうかなりマークしたんで、
多分今日これ1/3だけ読んだだけなんだけど、
それだけでも全部、ノートにした部分も読めないぐらいの
量があると思います。

じゃあちょっといきますね。

『大成功した人々は、TODOリストによる優先順位の管理などしない。
 複雑なメソッドに従うこともなければ、ロジックツリーを見ながら意思決定することもない。
 実は、時間のことは大して気にかけておらず、その代わり価値や優先順位、継続的な習慣を重視しているのだ。』

ということで、そこから始まっていくんですけれども・・・

これ僕も20年ほど前に、TODOリストでタスクが溜まっていく、
その溜まってる状態を見るのがもうストレスで、
タスクを全部なくして・・・

最近ではタスクを入れる代わりに、グーグルカレンダーに予定を入れてるんですね。

それをすると、精神的なプレッシャーも少なくなるし、
タスクも簡単にこなせるようになってきたんですけれども、
そういった事が書いてて、それもちょっとを読みながら紹介していきます。

ちょっとここはざっと読んでいきます。

『自力で大成した大金持ちやプロスポーツ選手、オールAの学生をはじめとする成功者たちは、
 時間に対する考え方が違う。時間の使い方も違う。』

なるほどと。

『自分の時間はどれくらい割くことになるか、金銭的な利益はどれくらい見込めるか、
 そして一本あたりの利益も分析する。
 できれば一週間に100万ドルの利益が出るのが望ましい』

これは、ある起業家の方がおっしゃってる台詞なんですけれども・・・

時間を使う時には、それがどれぐらいの利益を生むかっていうのを
常に考えるのは必要だということですね。

『大成功した人々も同じようなものをあげる。
 違うのは「時間」を「全ての中で最も重要な項目」と位置づけていることだ。』

これ、ちょっとまとめますけれども・・・

例えば今この動画を見てるこの瞬間に、
ちょっと目を閉じてね、
自分が人生で一番大事なものは何かなっていうのを5つ挙げてくださいって言うと、
大体、「家族」であるとか「お金」であるとか「健康」であるとか「時間」であるとか
っていうのが出てくると思うんですね。

これはよっぽど変わり者でもない限り、同じような答えになると思うんですけれども・・・

ただ成功者の方々っていうのは・・・

僕はね「健康」が一番大事かなと思ってたんですけど、
どうやらそれは間違いらしくって、
今日はそれは知って、すごく参考になったんですけれども・・・

健康に気にしてても、それが崩れることもある。

でもそれは、元通りになることもあるでしょう。
治ることもあるでしょう。
調子良くなることもあるでしょう。
って書いてあるんだけれども、
「時間」だけは”絶対に過ぎたら取り戻せない”という風に強く書いてて、
なるほどと。

「健康」とかは頑張ったらなんとかねなるし、とか
「お金」も頑張ったらなんとか得られるし、とか
そういった感じ。

配偶者亡くなったとしても、多くの人はね再婚する。

最近はアメリカでは半分ぐらいのね
カップルが離婚して、その後多くの方は次の伴侶を見つけてるって言うから
人生のパートナーですら、代替可能だと。

ただ、ただ、「時間」だけは、もう本当に取り返しがつかないですよね。

例えば、この動画をしっかりとご覧になったら勉強になるから、
僕はこれは”価値のある時間”になってるなと思うんだけれども。

例えば、今日ぼんやりとyoutubeの関係のない動画を、
なんか1時間見てしまった。

その1時間というのは、
どんなにお金払っても取り返す事って、
取り戻す事って出来ないじゃないですか。

ということで、やっぱり上手いこといってる人っていうのは、
「時間」を全ての中で最も重要だっていう風に考えて、
本当に大切にしてるみたいなんですね。

ということを聞いて、今日僕は非常に衝撃を受けました。

『私たちは概して時間には無頓着である
 時間は一番の貴重品だというのに、
 日常的に他人に盗まれるがままになっている』

これ特に、日本の方は多いですね。

例えば、平気で電話してくるでしょう?

いや、ちょっと待ってと。

こっちの方が時給高いんだし、
こっちは今打ち合わせしてるかもしれない。
車の運転をしてるかもしれない。
誰かと熱く語り合ってる時かもしれない。

そういうことを鑑みずに、電話をかけてくるというのは
時間泥棒以外の何者でもないと思うし・・・

例えばこの前も言いましたけど、
列に並んで時間を浪費しちゃうっていうのは、
結局はその時間は大事にしてないということで。

まあ僕はそういう意味では
時間は比較的大事にはしてると思ったんだけれども

これからはさらに時間を重要視して、
電話の対応っていうのはもう絶対受けないとか。

あと何かちょっと相談乗ってくださいって
言われることあるんだけど、
それはもう例えば、金曜日の午後の30分だけ。
しかも、有料みたいにしようかなって思ったぐらいで。

やっぱり時間っていうのは
最も貴重かつ、最も希少な資源っていう風に秘訣1で書いてますけれども、
まずはこの認識から始めた方がいいと。

僕もまあ時間は大事だとは思ってるんだけれども、
まだちょっと認識が足りなかったっていうのを、
この本を読んで気がついたので。

これからは時間・・・

取り戻すことが絶対出来ないので、
「時間」というのを、最も貴重かつ最も希少な資源として
大事にしていこうと。

ただ健康とかには気をつけて、
できるだけ自分の稼働時間、稼働できる年数を増やして、
”時間を増やしていく”っていう方法も取ろうとは思うんだけれども。

それどうなるか分かんないから。

今ここにある「時間」というのを
大事にしようという風に強く思いました。

結局それがじゃあ、どれくらい時間が大事かって言う・・・

時間を大事にするためには、どういう風にするかっていう、
今度ロジックの方に入っていくんですけれども、

結局”優先順位をつけていこう”と。

あれもこれも絶対できないよねと。

あれもこれもしてる人にロクな人はいないよ、っていうことが書いてて。

まあ僕もこれは注意しようと思ったんですけど、
それを表す格言がたくさん書いてて、こういう風なこと書いてたんですね。

『同時に二つのことをやるのは、どちらもやらないのと同じである。』

これはプブリウス・シルスっていう、古代ローマの喜劇作家。

もう数千年前にこういう事言ってる方がいたんですね。

あとは『最も重要なことを他の些末なことの犠牲にするな。』

これはゲーテね。

あと『この世界で成功するのは、一度に一つのことのみに集中する人である』

オグ・マンディーノ。

これ有名な・・・モチベーショナルスピーカーだったかな? 
ちょっと後で調べよ。忘れちゃいました。

あとは『自分が選んだ一点に全力を尽くせ』

ジョージパットン。パットン将軍ね。

あとは『「効率」とは物事を正しく行うこと。「有効性」とは正しいことを行うこと』

これはドラッカー先生ですよね。

あとは『成功したければ一途であれ』

これはヴィンス・ロンバルディ。NFLのコーチの方のメッセージです。

ということで、とにかくまず”時間を大切にしよう”。

そのためには、”一つのことに集中しよう”。という風にこの本は進んでいきます。

そのために最も重要なタスク

MIT(=Most Important Task)って作者はこの中で、
MITと略して呼んでるんですけれども、

それを見極めるのが大切ですと。

『最も重要なのは何に専念すべきか。
 そして、どうやってそれをやり遂げるかが、明らかになっていること』

それから

『目標設定とは要するに自分にとって最も重要なことを理解し、
 その達成に目下最大の影響を与えるであろう活動を特定すること』

これね、目標設定って簡単に言ってるけれども、
「自分にとって最も重要なことをまず理解する。
 その達成に最大の影響を与えるであろうことに、集中すること」だそうなんですね。

だから目標設定もちょっとね、
これから考えると・・・

それを達成するために何が重要か、
つまりMITですよね、Most Important Task。

一番大事な物をどういう風に設定して、
それをどういう風に達成していくか。
というところにフォーカスするのが大事だと。

なるほどと。

あとはね、「あなたのMITを見つけよう」という章で、

『起業家なら、四半期目標の達成に
 最も重要な一つの事を特定しよう』って書いてて。

やっぱり一つの事に集中しましょうと、
一つの事にね。

『仮にフリーランスなら集客につながる
 一つの事を明確にしよう』と。

とにかくMITに集中すると。

で、秘訣2に書いてあるんですけれども、
『最も重要なタスク(MIT)を特定し、
 毎日何よりも先に取り組む。』

特に朝の時間、ゴールデンタイム。起きてから2時間。
つまり、人間の認知能力が一番高い時にMITに集中すると。

僕は今、起きた直後の2時間を、英語のトレーニングに100分使ってるんで、
ちょっとこれはスケジュールチェンジしようかなと。

英語もそろそろね、
8ヶ月、9ヶ月行って慣れてきたので。

これからは午後の時間か夕方の時間に振って、

朝の時間は、やっぱりこれから達成しなくちゃいけない目標があって、
そのタスクっていうのもかなり大きくなってくるので、
これから僕は午前中にはそのタスクをして、で、午後に運動と英語。
それから他の会議、打ち合わせ

会食、面談を入れて行こうかなという風に考えてます。

次、最後なんですけれども、
今日のハタログの最後なんですけど・・・

この本はまだ途中ですよ?

「ToDoリストを辞める」っていう章ね

『大成功を収めた人々は
 ToDoリストは作らないものの、スケジュールは厳格に管理している。
 私は本書を書くために、様々な取材や調査を行ったが、
 そこから特に一貫して感じたのは、
 本当にやり遂げたいことがあるなら、きちんと予定を立てなくてはならないということだ。』ね

これが非常に重要だと思います。

僕はもうタスクリストっていうのはなくて、
何かしなくちゃいけないことがあったら
googleカレンダーに30分でも15分でもいいから
それを入れて、それをこなしていくようにはしてるんですね。

それが非常に・・・なんだろタスク・・・

あるいは自分の用事を間違いなく管理していく方法だと思ってて。

それをもうこの数年続けているんですけれども、
この5年ぐらいかなぁ。

この本を読んで、
やっぱり上手いこといってる人って、そうやってるんだな。

自分も図らずも同じ事やってたんで、
そこでちょっと自信が持てたんですけれども。

まあそれをこれからも続けていこうと。

ただここでは
もう少し詳細なところまで踏み込んでて・・・

例えば
『スケジュール表を使って15分単位で1日の予定を組みなさい。
 面倒に聞こえるかもしれないが、これをやれば効率性に関しては
 95パーセンタイルに位置することができる。』

上位5%に行けるんですね。

『スケジュール表にないものは片付かない。
 スケジュール表に入っていれば、嫌でも片付く』

なるほど。

『約束だけでなく、運動、電話、メールなどの予定もこの方法で管理するのだ。』

もうこれはまさにこの通りだと思うので、
僕は今日、今このハタログを撮った後に、
グーグルカレンダーに自分の予定をもう少し詳細に、
自分の人生計画表として書いていきます。

次は・・・これも大事。

『会って話がしたいという人がいれば、誰であろうと大抵受け入れるが、
 そうした時間は一週間に1時間しか設けてない』

僕もこれ、結構いろんな質問とか・・・
「こういうことできませんか?」
「こういう話について、集客についてアドバイスいただけませんか?」
って言われつつ・・・

「僕1時間8万円かかんねんけど」とか思いつつも、
まあそれ言ったら感じ悪いから、
言わないようにはしてるんだけれども。

僕はこれから、イレギュラーな人の相談については、

例えば、金曜日の午後の15時から16時の間のみっていう風な感じにしようと思うし、
それ以外の時は、こんだけお金かかりますっていうメニューは作ろうかなって思ってます。

ということで

秘訣3「ToDoリストではなく、スケジュール表を見て動く」ということでした。

この秘訣が15あるんで、
今後またダーっと紹介はしていきますけれども、
もう1回秘訣まとめましょうかね。

まず秘訣1『「時間」は最も貴重かつ最も希少な資源。』

何よりも大事だ。「健康」より「お金」より大事だと。
こういうことですね。

はい、秘訣の2『最も重要なタスク(Most Important Task)』略してMITですね。

『最も重要なタスクを特定し、毎日何よりも先に取り組む』ということですね。

最後、秘訣3『ToDoリストではなく、スケジュール表を見て動く』

この3つを今日は「1440分の使い方」から紹介しました。

これすごいですね。
もういいことばっかり書いてて。

今30%ぐらいまで読んだのかな?

で、あとは明日、明後日には読み終えるんで、
またね頃合いを見て、この本は紹介していきますね。

これはね・・・

やっぱり本読んで一回身に・・・

自分の体の中に入ってきて、
またこうやってハタログで紹介することで、
自分の中にこの話が入ってくるので、非常に良いかなと思ってて。

これを更にまた、メルマガとかfacebookとかで
上手いことリンクさせていったり、
そこで新たに自分で書いたり。

あるいは、自分が実践してこうなったよっていうのを報告したら、
それは皆さんの勇気にもなると思うし、
自分の・・・僕自身のためにもなると思うので。

これからそういった感じで、本の紹介プラス
簡単な実践記録及び報告みたいなのができればなと。

新しいねNBSの体制になったら
そういったことも軽やかにできると思うので、
そういったところにチャレンジしていこうと考えてます。

はい、ということで、

本の紹介の時はいつも長くなって、
今日も15分超えましたけれども、
今日はこれぐらいにしましょう。

今日もハタログをここまでご覧頂き
本当にありがとうございました。

また次回をお楽しみに。

【文字起こしここまで】

関連リンク:畑岡宏光のYou Tubeチャンネル

関連リンク:動画解説

1440分の使い方
最新情報をチェックしよう!